財団法人
日本特産農作物種苗協会
No.14
2012. 10
【品種の収集・保存・配布】
本ページではPDFファイルを使用しています。閲覧にはAcrobatReader(無料)が必要ですので、 ご使用のパソコンにインストールされていない場合は
こちら
からダウンロードしてからご覧下さい。
目 次
表 紙
カラーグラビア
【巻頭言】
・遺伝資源及び特産農作物に係る種苗の増殖・配布をめぐる動向について
‥‥‥
農林水産省食料産業局新事業創出課 遠藤順也 1
【特集】
〈品種の収集・保存・配布〉
「総説」
・遺伝資源をめぐる情勢
‥
‥‥
‥‥
農林水産省農林水産技術会議事務局技術政策課 田中弘幸 3
・「遺伝資源の収集・保存・特性評価等に係る取組」について
‥
農林水産省食料産業局新事業創出課 7
「農林水産省傘下の機関における取組」
・農業生物資源ジーンバンク事業
‥
‥‥
‥‥
(独)農業生物資源研究所遺伝資源センター 河瀨眞琴 1
0
・作物研究所におけるいも類、豆類、雑穀・特用作物遺伝資源の、収集、保存、特性評価と利用の現状
‥‥‥
(独)農研機構作物研究所畑作物研究領域 勝田眞澄 15
・北海道農業研究センターにおけるジーンバンク事業の取り組み
-ばれいしょ、テンサイ、ソバ、キクイモ-
‥
(独)農研機構北海道農業研究センター 浅野賢治・黒田洋輔・鈴木達郎・森下敏和・石黒浩二 19
・東北農業研究センターにおけるダイズ・ナタネ・ソバ・ハトムギの収集・保存・特性評価
‥‥‥
(独)農研機構東北農業研究センター 菊池彰夫・本田裕 23
・九州沖縄農業研究センターにおける豆類・ソバ・サトウキビの遺伝資源の収集
‥‥‥
(独)農研機構九州沖縄農業研究センター 須田郁夫・大木信彦・手塚隆久・境垣内岳雄 28
・国際農林水産業研究センターにおけるサトウキビ・パイナップル遺伝資源の収集・保存とその利用
‥‥‥
(独)国際農林水産業研究センター熱帯・島嶼研究拠点 寺島義文・伏見力 31
・種苗管理センターにおけるいも類、雑穀・特用作物などの遺伝資源の保存・特性評価
‥‥‥
(独)種苗管理センター種苗生産課 三澤孝 34
「大学における取組」
・ヒエ、アワ、キビの在来系統の評価と利用
‥‥‥
岩手大学名誉教授 星野次汪・岩手大学農学部 渡邉学 37
・中山間地域における伝統的品種の収集・保存
‥‥‥
信州大学農学部附属アルプス圏フィールド科学教育研究センター 春日重光 43
「都道府県における取組」
・北海道における雑穀の収集、保存、提供
‥‥‥
北海道立総合研究機構農業研究本部中央農業試験場遺伝資源部 鈴木和織 47
・岩手県における雑穀遺伝資源の収集・保存とその活用
‥‥‥
岩手県農業研究センター県北農業研究所 仲條眞介 50
・秋田県における地方野菜在来品種の収集・保存・配布
‥
‥
秋田県農業試験場野菜・花き部 椿信一 55
・福島県において在来種から選抜育成したそば品種「会津のかおり」の特性と栽培法
‥‥‥
福島県農業総合センター会津地域研究所 山内敏美 59
・長野県におけるソバ在来種の収集・保存・利用
‥‥‥
長野県野菜花き試験場畑作部 丸山秀幸 63
・福井県における伝統地場農産物品種の収集・保存・配布の取り組み
‥‥‥‥
福井県農業試験場園芸部 早川嘉孝 66
・兵庫県における小豆の品種の収集・保存・配布について
‥‥‥
兵庫県立農林水産技術総合センター 澤田富雄 70
・広島県における在来種種子の保存とその利用の取り組みについて
‥‥‥
(財)広島県農林振興センター農業ジーンバンク 船越建明 72
【編集後記】